ブログにアップできなかったお正月記事を紹介します。
我が家が毎年行っている、お年玉セレモニーです。
正月元旦、おせち料理を頂いた後は、
楽しみにしている恒例の「お年玉セレモニー」です。
はじめますよ~~
皆様お集りくださ~~い。
16歳から4歳までの6人の孫たちが
今年の抱負や自分の夢を発表します。
あれっ?
今年は、年齢順ではなくお年玉の欲しい順になっているようです。
みんなの視線を集めて・・・
まず最初は長女の三男(10歳)です。
「勉強頑張ります!」
今年6年生になる彼は
お兄やんと同じ私立中学を塾にも行かないで目指しています。
彼はゲーム機が欲しいために、
密かにお小遣いを貯めているしっかり者。
おじいちゃんに頼まれた庭の植木の水やり1回100円を・・・。
「僕は、宇宙の勉強をもっと頑張ります!」
と昨年に言っていた「博士」と言うあだ名の長女の長男(16)は、
今年は「物理の知識を深め大学を目指します」
彼は昨年11月に東京都主催の『多文化共生海外派遣』に
学校から代表でフランス行ってきたばかりです。
たくさんの人の前で堂々と手話で自分の意見を発表していました。
今後の活躍を期待しましょう。
続いて次女の長男(14歳)は・・・
昨年「僕は学校に行きます!!」と発言しました。
今年は「勉強しなかったので、今年は勉強します!」
彼のあだ名もまた「博士」です。
時々、学校に行くASDの彼は、川の生き物が好きで、
彼が飼育しているサンショウウオが何度も脱皮して大きく成長しました。
最近、大人とも話すようになり、
パソコンの向こうにはたくさん彼のゲーム友達がいます。
「地震のゲームを石川県のお友達に送ったら本当の地震になっちゃった!」
おかしなことを口走っています。
この日は地震のあった石川県の友人と
地震のデーターも見ながらずっと話していました。
続いてシャイな長女の次男(14歳)は下を向いたまま
一言・・・「え~~と、僕も頑張ります!」
何を頑張るのかと聞かれましたが答えません。
卓球クラブに所属しながら勉強も頑張る成績優秀な子なのです。
そして、長女の四男(5歳)は・・・
一番元気がいい子なのに、なぜか恥ずかしくてお兄ちゃんの付き添いで、
「お兄ちゃんと小学校に行くので・・・頑張ります!」
彼は今年4月からは小学生になります。
最後は・・・次女の次男(4歳)です。
今年も待ってましたとばかりに、大きなはっきりとした声で
「運動 頑張ります!!」
彼は、昨年からサッカーを始めました。
ボールを蹴るより先に転倒、ボールに遊ばれています。
身体は小さいけれど足が速くかけっこは一番。
足が速いことは今後に期待できそう?
続いてのセレモニーの最後は・・・
婿さんと娘達にも主人からお年玉が渡されました。
仕事や家事・子育てに苦労や悩みの多い
身体のデカい元子供たちにも・・・。
そして・・・
主人が私の名前を呼びました。
なんと! 私にもお年玉をくださるらしい・・・。
突然だったから言葉が見当たらない、孫たちにならって。
「私は・・・今年も・・・健康で頑張ります!」
みんな大爆笑・・・
なぜみんな笑うの??
今年は私もお年玉をいただきました。
それだけでも感動しましたが、もっと感動したことがありました。
なんとお年玉袋が主人の手作りでした。
人数分の10枚が折り紙で丁寧に折ってありました。
お年玉袋を買いそびれたとのこと・・・
<手作りお年玉袋>