成長と老化のプロセス~老いは美しい成長の最終章~

すべて気の持ちよう
ひとしきりの雨が止み雨滴を宿して少しずつ色を変える
梅雨の季節の代表的な花と言えば紫陽花(あじさい)
 
色の変化は土壌のpH値に影響するとか・・・
変化しながらしだいに色あせて、やがて枯れていきます。
その変化のプロセスから時の移ろいを感じます。
 
いつも見る同じ風景も見方によれば、新しい発見があるものです。
 
紫陽花の花、誰かの姿に似ていませんか。
 
images (10)

 
ハイハイしていた孫が歩き始めた。
一人で着替えができ、自転車にも乗れるようになった。
エレベーターの9階のボタンがいつの間にか押せるようになった。
「アレクサ」から電話をかけてきた。
 
今まで出来なかった事がいつの間にかできるようになった孫。
みるみる成長していきます。
istockphoto-1193223984-612x612.jpg

ところが・・・
ペットボトルや瓶のキャップが開けられなくなった。
自転車に乗れなくなり、車の免許証返納を考える。
高いところに手が届かなくなった。
揚げ物料理をするのが怖くなった。
眼鏡や補聴器が必要になった。
 
いつの間にか、今までできていたことができなくなり、
得意だったものも下手になる。
人はこれを老化現状と言います。
 
pose_bin_futa_akanai_woman_20240623010229123.png

 
出来なかった事ができるようになるのは「成長」
 
しかし・・・出来なくなったことは「老化」ではない。
できていたことができなくなった、それも「成長」
体力や美を失うことも「成長」
姿勢が曲がり顔のシワが増える老化現状も「成長」です。
 
老いは美しい成長のプロセス、最終章です。
 
紫陽花の花を御覧なさい・・・
色鮮やかな美しい姿も、色あせた姿も、枯れそうな姿も同じ紫陽花です。
 
こんなことを紫陽花を観て感じる私は、既に色あせた紫陽花
 
20210607_071810_20240623013703336.jpg
 
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました